年に一度の逢い引きは
2003年7月8日邪魔してくれるなということですか? 一日中雨。
天才柳沢教授の生活を読みました。大学の授業をしっかり受けようと思いました。
「ごめんなさい先生」と思う方もいれば、「別に誤らんぜ私は」で片付く人もいる。要は互いのやる気だす。
一生懸命話している先生、下を向いてメールしたり、辞書引いている学生の姿を見ると切なくなります。自分だって無きにしも非ずではありますが。
本分とは何か、やりたい事だけやればいいのか、大学生にとって永遠の命題ではないかなあ。
天才柳沢教授の生活を読みました。大学の授業をしっかり受けようと思いました。
「ごめんなさい先生」と思う方もいれば、「別に誤らんぜ私は」で片付く人もいる。要は互いのやる気だす。
一生懸命話している先生、下を向いてメールしたり、辞書引いている学生の姿を見ると切なくなります。自分だって無きにしも非ずではありますが。
本分とは何か、やりたい事だけやればいいのか、大学生にとって永遠の命題ではないかなあ。
コメント